中学3年生の学習の流れ


1学期 4~7月

毎週土曜日

実力アップ講座|総復習編

定期テストでは1年・2年の学習内容からの出題もあります。数学・英語 を中心に総復習することで、夏からの受験対策もスムーズに始められます。
5月中旬・6月下旬、延長授業・土日特訓

定期テスト対策

3年生の内申点は非常に大切です。各中学校の過去問題集より、無駄のないテスト対策を行います。
1学期定期テストで志望校合格へ前進します。
愛知全県模試 6月末

実力テスト



夏休み 夏期講習会

1年・2年・3年1学期

5科目の総復習

授業が進まない夏休みは総復習のチャンスです。
入試に必要なポイントを授業で確認して、理解が不十分な単元は演習でしっかりマスターできます。
3日間 合計18時間のマラソン講義

受験特訓合宿

重要単元に絞って、徹底的に講義・演習を行います。
規律ある生活で得られる充実感・ 達成感は、2学期以降の勉強に大きく資するものとなります。
新統テスト・愛知全県模試 8月下

実力テスト



2学期 9~12月

毎週土曜日

実力アップ講座|総復習編

入試対策は「敵(=入試問題)を知る」ことから始まります。
過去問を単元 別に編集した「パターン集」で弱点を潰し、更なる実力アップを図ります。
10月中旬・11月下旬、延長授業・土日特訓

定期テスト対策

2学期は内申点アップ(事実上)のラストチャンスです。
1学期の内申点に更に上乗せできるよう、テストの範囲を踏まえて集中的に問題演習を行います。
新統テスト 10月下旬 / 愛知全県模試 11月末

実力テスト



冬休み 冬期講習会

5科目、リスニング対策を含む

入試形式による実践演習

実力アップ講座<入試対策編>で敵を知った後は、本番と同じ出題形式の練習問題で現時点での 実力を把握し、 苦手な単元は授業後すぐに復習してマスターしましょう。
12月下旬

入試対策 特別講習会

8月の「受験特訓合宿」と同様に各校舎の生徒が一堂に会して、入試本番に向けて各科目の入試に必要なポイントを凝縮して講義・演習を行います。
1月上旬

学年末テスト対策

「志望校合格への意気込み」をアピールする最後の機会です。
2学期よりも更に内申点が上がる生徒も少なくありません。有終の美を飾りましょう。
愛知全県模試 1月初め

実力テスト



3学期 1~3月

新統テスト 1月上旬

最後の実力テスト

毎週土曜日

実力アップ講座|実戦演習編

冬期講習会に続いて、本番と同じ形式の練習問題で直前まで演習します。
愛知県の公立入試を完全攻略して、ライバルに差を付けることが出来ます。
2月 特別会場にて

本番直前実践模試

弁当持参で、入試本番に限りなく近い形で行います。
本番を前にした3回の演習で緊張感を疑似体験し、プレッシャーに負けない精神力を養います。

トップへ戻る

ページのトップへ戻る