
令和3年度 高校入試合格体験記
志望校合格! 喜びの声のご紹介です。
刈谷高校合格 Iくん
塩井川先生のお話がなければ...
僕は、3年生の夏期講習をきっかけに愛祥学院に入塾しました。 正直、最初は、受験に対する自分の気持ちが甘く、真剣に取り組めていませんでした。
しかし、愛祥学院に入塾し、塩井川先生の受験に対するお話を聞いて、自分の甘さに気づき、そこから逃げずに、勉強に取り組むようになりました。 そのお話がなければ、ぼくは志望校に合格できていなかったと思います。
また、兵藤先生は、僕にあわせて数学の問題を用意してくださったり、山田先生は速く解ける方法を教えてくださったりと、 3人の先生方のおかげで大きく成長することができました。
短い間でしたが、愛祥学院で勉強できてよかったです。
本当にありがとうございました。
刈谷高校合格 Tさん
挑戦して良かったと心から思えた大きな達成感
私は、愛祥学院でチャレンジする勇気をもらいました。
出願直前まで志望校を悩んでいました。そんな時、先生から「悩んでいるのなら、後悔しないように受けてみたら?」と
背中を押してくれる言葉をもらいました。
体調管理やクラブチームの練習、学校での活動、塾など、多くのことを両立するのは大変でしたが、 全てに対して精一杯努力をして、無事に第一志望校に合格することができました。 挑戦して良かったと心から思いました。大きな達成感を得る事ができました。
愛祥学院の先生方は約2年間、勉強が苦手な私をいつも支えて、認めて、励ましてくれました。 そのたびに少しずつ成長を感じることができました。とても感謝しています。
困難から逃げずにチャレンジすること。
愛祥学院で学んだこのことを高校生活でも活かしていきたいです。
刈谷高校合格 Yくん
楽しく授業を受け、仲間と共に
僕は、小学6年生の冬に愛祥学院に入りました。それまでは、学校以外で勉強する習慣がなく 成績が伸びなかったけれど、塾に入ってからは新しいことをたくさん知ることができ、成績が伸びるようになりました。
高山先生と尾崎先生が面白いことを言って楽しく授業を受けたこと、仲間と共にいろいろな話をしながら笑いあったことは忘れません。
たくさんの人に支えられ、志望校に合格することができました。 いい先生に恵まれたと思いました。3年余りの間お世話になり、ありがとうございました。
刈谷北高校 Aさん
自信をもって入試に臨むことができました
私は中3の夏から愛祥学院に入りました。
入試のことはあまり分からなかった私に一から中学校の勉強を復習したり教えてくれたり、入試直前は模擬テストで力をつ
けさせてくれたおかげで、自信をもって入試に臨むことができました。
合宿や授業などで教えて下さった先生方には感謝しかありません。本当にありがとうございました。
おかげで第一志望校に合格することができました。
明るく楽しい雰囲気のこの塾にももういられないと心苦しいですが、この経験を胸に高校生活も頑張ります。 あらためて、教えて下さった先生方、本当にありがとうございました。
西尾高校合格 Tくん
勉強する習慣がなかった僕が、計画的に継続的に勉強
僕は、中3になる直前に愛祥学院に入塾し、1年間福釜校で勉強に励みました。 それまでは、毎日勉強する習慣がなく、テスト週間でさえ全力で勉強に取り組むことができていませんでした。
しかし、入塾してからは、塾の授業を真剣に受け、自習室を積極的に活用し、 勉強の習慣をつけることと、計画的に継続的に勉強することができるようになりました。 少しずつ苦手としているところを無くしていき、テストでも入試でも高得点が取れました。
また、少しでも分からないところがあれば、授業後に質問して、深い理解につながるように努めました。 そしてその内容を反復演習して、完璧になるまで繰り返しました。そのような工夫が、第一志望校の合格につながったと思っています。
これからも愛祥学院で学んだことを活かして、勉強に励んでいきます。 1年間ありがとうございました。
知立東高校合格 Mくん
頑張った成果が出てとても嬉しく
僕は、中1の夏から愛祥学院に入塾しました。
初めのうちはすぐに結果が出なかったけれど、諦めずにコツコツと努力を続けました。
そして中2になってからは、塾の自習スペースを活用するようになり、積極的に先生に質問をするようにしました。
それからはどんどん成績が上がってきました。
内申点は中2で6つ、さらに中3で4つあげることができました。頑張った成果が出てとても嬉しく思いました。
入試本番では思うような点数がとり切れなかったけれど、積み上げてきた内申点のおかげで、無事に第一志望校に合格できました。
長い間支えてくれた先生方にとても感謝しています。
愛祥学院で学んだことを活かして、高校でも上位を目指して頑張っていきます。
安城東高校合格 Kくん
悔しい思いを諦めずに努力し、志望校に合格
僕は、中3になってからの定期テストであまり点数を取ることができず、中1・中2の頃より内申点を下げてしまいました。 一生懸命に取り組んでいたのに望んだ結果が出ず、とても悔しい思いをしてきました。
入試本番では、足りない内申点の分をカバーできる位の点数を取ることが必要でした。
そのために、夏休みから苦手教科である英語と社会を、特に時間をかけて重点的に取り組みました。
冬からの実戦練習で少しずつ英語と社会の点数がとれるようになってきました。
そして入試本番では、目標としていた点数をしっかりと取りきることができ、第一志望校に合格できました。
諦めずに長い時間取り組んできた努力が、結果につながり、とても嬉しく思いました。
約5年間ありがとうございました。
安城東高校合格 Iさん
塾の自習室はどこよりも集中できる空間
私は、小学6年生で愛祥学院に入りました。
家ではなかなか集中して勉強に取り組むことができない私にとって、
塾の自習室はどこよりも集中できる空間で、テスト週間以外でも、たくさん活用しました。
特に入試が近づいてからはその回数も時間も増えていきました。
そしていつも自習室にいる仲間と一緒に、支え合いながら辛かった入試を乗り越えました。
何度も何度も勉強に対して消極的になりましたが、その度に、素敵な先生方が支えてくださり、前を向いて努力をし続けることができました。
この塾で今まで頑張ってきたように、高校に入学してからも精一杯日々を過ごしていきたいです。
安城東高校合格 Oくん
『継続することの大切さ』を学ぶことができ合格
小学生の時の僕は継続して勉強することが苦手でした。
中学生になってから勉強が難しくなり、勉強についていけるか不安でした。
愛祥学院に入学してからは、勉強に対して自主的に取り組めるようになりました。
兵藤先生の楽しい授業、山田先生の幅広い知識を盛り込んだ授業、塩井川先生の迫力ある授業と面接指導。
どの授業もとても印象に残っています。
僕は愛祥学院で『継続することの大切さ』を学ぶことができ合格することができました。ありがとうございました。
安城東高校合格 Kくん
先生方の影響を受け『勉強を頑張る!』と決意
僕は中1の1学期の終わりに愛祥学院に入りました。
僕は当時、平均よりもずっと勉強ができませんでした。
しかし、入塾後は校舎長である兵藤先生のユーモアあふれる授業、塩井川先生の心に響くお話や迫力のある授業、
山田先生の発展的な授業の影響を受けて、僕は『勉強を頑張る!』と決意しました。
塾がない日も自主的に塾を活用したので、成績もグンと上がりました。
入試結果は、第一志望校である安城東高校に合格することができました。本当にありがとうございました。
安城東高校合格 Oくん
愛祥学院で本当によかった
僕は、中学2年生の終わりに愛祥学院に入りました。
塩井川先生の英語の授業は、今まで苦手だった英語を得意な教科にしてくれました。
山田先生のわかりやすい授業や兵藤先生の授業中の話もすべて勉強の励みになりました。
愛祥学院は「やる気」があれば、成績が必ず伸びる塾だと思います。
選んで入った塾が愛祥学院で本当によかったです。
今までありがとうございました。
とても楽しい1年になりました。
安城東高校合格 Eくん
約半年という短い間で第一志望校に合格
僕は中3の夏期講習会から入塾しました。
それまで塾に行ったことがなかったので最初は不安でしたが、
山田先生、兵藤先生、塩井川先生が優しく出迎えてくださったおかげで、すぐに慣れることができました。
夏に行った全県模試では、合格までまだまだ遠かったですが、勉強をやり続けたことで合格率が上がっていき、 最終的に第一志望校に合格することができました。
約半年という短い間でしたが、本当にありがとうございました。
安城東高校合格 Kくん
分かるまで徹底して教えていただきました
僕は中3の2学期から愛祥学院に入りました。
兵藤先生と山田先生は分からない問題を分かるまで徹底して教えていただきました。
また、塩井川先生は、社会の授業で歴史上の人物についてものすごく詳しく教えていただき、幅広い知識を身につけることができました。
約半年間という短い期間でしたが、愛祥学院でたくさん勉強することができてよかったです。
高校入学後も将来の夢である教師になるために今まで以上に勉強を頑張ります。
本当にありがとうございました。
安城高校合格 Tさん
桜井校で学んだことを高校生活に活かします
私は中2の2学期から愛祥学院に通い始めました。
山田先生は私の好きな国語の入試問題の解き方を詳しく教えていただきました。
また、塩井川先生は社会や英語を楽しく教えていただきました。また、面接練習もとても役に立ちました。
兵藤先生には数学と理科の授業はもちろん、勉強に向かう姿勢や勉強の楽しさも教えていただきました。
これから始まる高校生活で、桜井校で学んだことを活かしていきます。本当にありがとうございました。
安城高校合格 Tくん
愛祥学院は、僕を変えてくれた場所
僕は愛祥学院に入って、勉強は質だけではなく量の大切さも学びました。
テスト前の休日の『10時間勉強会』は和泉校の名物です。
『10時間勉強会』のおかげで集中して取り組むことができ、順位もグンと上げることができました。
僕にとって、愛祥学院はいい意味で「僕を変えてくれた場所」です。
僕は愛祥学院に入って本当に変わることができました。
兵藤先生、塩井川先生、山田先生、本当にありがとうございました。
西尾東高校合格 Kくん
自分との戦いに負けず、最後まで自分らしく勉強
愛祥学院に入った時の自分は、たくさん勉強していたわけではないので、内申点が低く、行きたい高校を目指すには実力も足りませんでした。
けれど3年生になって危機感を持つことで、自分との戦いに負けずに、最後まで自分らしく勉強して合格することができました。
「大事なのは成功するまで努力することだ!!」
という言葉が大好きです。くじけそうになった時は、この言葉を思い出して頑張りたいと思います。
今までありがとうございました。